『疲れない』ようになるブログ

やってみて、どうだったかの記録

【8時間寝たのに眠い人】睡眠の質を高めるために重要な4つのこと【6時間寝てすっきりする人】

睡眠の質について自分用にまとめる。

 

 

睡眠の質を高める行動

・寝る前に副交感神経優位にしておく

・皮膚温を上げて熱放散を促し、深部体温を下げる

・食事は腹八分目

(・ナイトキャップ:寝る前にウイスキーを一口だけ飲む)

 

 

睡眠の質を下げる行動

・寝室でスマホをいじる

・一定量以上のお酒を飲む(アセトアルデヒド、利尿作用)

・夕方以降で大食いする

・昼以降でカフェインを摂る

・夕方以降で汗だくになるような運動をする

・いつもと違う時間に寝る

睡眠時無呼吸症候群

 

 

睡眠の質を高めるために重要な4つのこと

アルコールは基本的には飲まない

・寝る90分前くらいに、入浴またはシャワーを浴びて皮膚温を上げる

・寝る前の刺激を避けるために、スマホは触らない

睡眠時無呼吸症候群があると他の何を対策しても質は下がる

 

ポイントはこの4つ。

アルコール、シャワー、スマホ、そして、睡眠時無呼吸症候群

 

気をつけたいのは、アルコール、シャワー、スマホを完璧にコントロールしても、睡眠時無呼吸症候群があると脳は休息を得られないということ。

呼吸が止まっているので、当たり前だが脳は疲れている。目が覚めずとも、脳は覚醒状態を強いられる。結果、休まらない。

自分は軽度の睡眠時無呼吸症候群があると診断されているため、この点は注意しないといけない。

 

 

具体的に取るべき行動

・寝る90分前くらいにシャワーを浴びて皮膚温を上げて、深部体温を下げる準備

・20時以降は基本的にスマホはさわらない

・瞑想アプリとアラームだけ使う

・20-21時の間で寝る

横向きで寝る(睡眠時無呼吸症候群への対策) 

 →気がつくと仰向けになっているので、リュックを背負って対応も

 

 

横向きで寝るのを試してみる。

ワイヤレスイヤホンをしていると横向きになれないので、寝る際の瞑想アプリは中止。

代わりに「Sleep Meister」を使って、いびきや体動を検知、記録しておく。

【株】ミューチュアル(2773)【来期予想が辛いがそこまで下げないと思う】

ミューチュアル

包装関連機械中堅。製薬会社向けに強み。化粧品や食品業界向けも。

 

f:id:yama-maro:20210529071429p:plain

f:id:yama-maro:20210530145705p:plain

f:id:yama-maro:20210530145736p:plain

f:id:yama-maro:20210530145831p:plain

 

年足、月足はこれまでの動きの中では、低い位置にはない。

 

 

f:id:yama-maro:20210530145953p:plain

 

2021年は純利益が過去最高。なぜ?

来期の利益は大きく減少を予想している。なぜ?

 

 

2020年3月

f:id:yama-maro:20210530152929p:plain

f:id:yama-maro:20210530153004p:plain

 

結果、2021年3月

f:id:yama-maro:20210531201807p:plain

売上は減ったが広告費等が減少し、減収減益。

 

f:id:yama-maro:20210530151110p:plain

 

 

 

f:id:yama-maro:20210531201944p:plain

 

f:id:yama-maro:20210531202033p:plain

 

f:id:yama-maro:20210530152410p:plain

売上はほぼ国内。

 

 

f:id:yama-maro:20210531202125p:plain

 

 

負債の、前受金って?

f:id:yama-maro:20210531202310p:plain

前もってお金を受け取っていたが、商品をまだ渡していないため、利益としては帳簿に載せられない。

今期は、お金だけもらって商品はまだ渡していない。

つまり、来期にその額がそのまま収益としてプラスされる。

 

 

キャッシュ・フロー

 f:id:yama-maro:20210530151350p:plain

フリーCF、大きく増えている。営業CFが増えたことによるものだろう。

 

f:id:yama-maro:20210531202450p:plain

 

営業CFの「売上債権」って?

f:id:yama-maro:20210531203118p:plain

前受金の逆みたいなもの。

売上債権が減った(後払いされる額が減った)ため、プラスになった。

 

とすると、その分、前受金が増えたのでは?

前受金    931百万円

売上債権 1229百万円

300百万円、つまり3億円が、お金の受け渡しの時間差の分ではプラスとなった、ということ?

 

 

キャッシュ・フローでみるべきか、業績でみるべきか。

 

そもそもキャッシュ・フローと業績の違いってなんだろう?

 

かなり重要なポイントな気がする。

今度まとめよう・・・。

 

 

来期の予想

f:id:yama-maro:20210531204427p:plain

病院の設備投資がコロナで延長されて、収益が減る予想。

これは書いてあるとおり、見通し難しすぎる。まったく当てにならないと考えるべきだ。

 

でもね、意外とあれだと思う。

コロナ禍で今、病院行く人ってトータルでは減っていると思う。

医療崩壊って言うけど、ICUが埋まっているだけで、一般病棟はそうでもない。

 

外に出ないから怪我しないので、整形外科疾患なんてかなり少ない。

ちょっとした痛みとかで病院通ってた軽症の人なんかは、病院嫌がって来ない。

当然、薬の処方も減るし、検査器械の出番も以前より少ない、と思われる。

 

製品一覧

f:id:yama-maro:20210531204808p:plain

 

医療機関での設備投資(機材の交換や導入)が、増えるか、減るか。

病院が忙しくない今が設備を整えるチャンス(ミューチュアルにとって追い風)なのか

病院が忙しくないから病院の収益減って、設備に投資する金銭的余裕がない(ミューチュアルにとって向かい風)なのか

 

コロナの対応でクソ忙しいのに設備うんぬんに時間割いてられるか!が病院の現場の実状なような気がするので、売上は下がり(ただし見通しである60%も下がるというのはなさそう)、その後コロナが落ち着いたら、その設備投資を延期していた分の発注が来来期(2023年)に一気に来ると思われる。

 

よって、見通しが辛すぎると判断。

そしてその売上がこれから減る分は、設備投資という性質上、必ず挽回される

これから数年のトータルで、純利益が下がる原因にはならない。

(下がらない株価にも反映されている?)

 

これで株価下がっていれば絶好の買いにも思えるが

f:id:yama-maro:20210531211127p:plain

2015年からの6年間の中では、873円はaverageくらいに見える。

 

日足

f:id:yama-maro:20210531211454p:plain

日足は冷え冷えだ。

来期の下げ予想をみて手放されているのだろうか。

短期のWトップにもなっている。余り参考にならないが長期移動平均線の割った。

 

業績としては辛すぎる予想のため、予想を大きく上回る可能性が高いと判断。

落ちるナイフが戻るならば、今後の見通しとしては買いに行ける。

 

株価での高い安いをみる場合、長期で見た時のボックス2段目(2015年~)の底を狙うことになる。

 

 

850円くらいまで下げて反発するなら買える

 

難しすぎる。業績もチャートも。

手を出すべきではない。

【睡眠不足】たくさん寝てみた【結果報告】

たくさん寝てみた

最近、仕事も私生活も物忘れが激しい。

睡眠不足で眠いという感じはそんなにないが、夢か現かわからないような、日中考えているようでぼーっとしている、半分寝ているような感じがするので、おそらく睡眠不足だと判断して、寝てみた。

 

どのくらい寝たのか

19時から0時まで、0時間から4時までの5+4=9時間

中途覚醒あり、連続9時間は寝れなかった。

 

 

どうだったか

日中、眠かった。(!)

しっかり寝れた翌日特有の全然疲れない感じや、バリバリ覚醒感もなかった。

記憶力に関して、正直違いはわからなかった。悪くもなかったが、良くもなかった。

 

 

考察

たくさん寝たが、眠いという結果になった。

調子が良いわけでもなく、寝た合計時間の割にはイマイチな調子だった。

眠かったのは、連続での9時間睡眠ではないからかもしれないし、睡眠リズムが崩れたからかもしれない。

これなら、19時に寝て中途半端な時間に起きるよりは、20時に寝て4時に起きる、の方が良い結果になりそう。

うまいこと連続8時間で寝れれば、の話だが。

 

つまり、私にとって重要なのはいたずらに合計睡眠時間を増やすことではなく、やはり『睡眠の質を高める』ことだと言える。

量より質、よく言われていることだが、そこに戻る。

 

睡眠の質について再度まとめよう。

 

【睡眠不足】たくさん寝てみた【記憶力はどうなる?】

たくさん寝てみた

最近、仕事も私生活も物忘れが激しい。

睡眠不足で眠いという感じはそんなにないが、夢か現かわからないような、日中考えているようでぼーっとしている、半分寝ているような感じがするので、おそらく睡眠不足だと判断して、寝てみた。

 

どのくらい寝たのか

19時から0時まで、0時間から4時までの5+4=9時間

中途覚醒あり、連続9時間は寝れなかった。

 

 

どうだったかを今日仕事してみて検証する。

【熟睡できる条件】寝る90分前のシャワー浴の効果【ブログ連続更新118日目】

熟睡するためにしたこと

・夕方帰ってきてご飯18:00に食べて18:30から30分有酸素運動した

・その後シャワーを浴びた

・勤務後からサプリは使用していない

・昼休憩以降、瞑想も仮眠もしていない

・19:30にワインを80ml程度飲んだ

・21時半に同じ瞑想音声で寝る

 

仮説

熟睡できる見込み。 

 

結果

・瞑想音声は40分くらいあるが、30分くらいは聞いていてすぐは寝付けなかった。

・それでも気がついたら寝ていた

・3時か4時に目が覚めた

・熟睡感はややあった

 

 

考察

まずまず熟睡できた感じ。6時間くらいは連続で寝れている。

有酸素運動踏み台昇降30分)が気持ちいい。軽く汗かく運動というのはこんなにも気持ちが良いのかと再確認。

瞑想せずとも、つらくてしんどい感じは今のところない。ただ、ちょっと疲れている感じはある。瞑想後のあのスッキリ感と比べると頭は重たい。

重たいが、行動力がある。ドーパミンを感じる。これは有酸素運動の効果だろう。かなり強力だ。誰もが作業効率向上のためにあえて運動に時間を割くよう勧めるのも納得できる。

ワインの効果はわからないが、今の所は目立った悪さはあまりしていない印象。トイレに起きていないのが証拠だ。良いかどうかもわからないが、これからはワインだけ、または有酸素運動だけ、という日を比べてみればわかってくることだろう。

 

瞑想音声で寝付けなかった理由は、おそらくだが有酸素運動が寝る3時間前なので、その神経の興奮が残って寝付きに影響しているのではないか。または、運動後のシャワーが3時間半前になるので、体温が上がってしまって下がるのに時間を要してしまい寝付けていない可能性がある。実際、脚が火照って不快だった。

 

調べてみたが、文献によると、寝る90分前に入浴をすませればその後急激に深部体温が下がり、皮膚温度との差が縮まり、入眠しやすくなる。シャワーだとさらに短い時間で下がるとのこと。

90分前のシャワーはむしろ良いらしい。

 

 

結論

19時半からの30分の有酸素運動、直後のシャワー、その後の少量赤ワインは良質な睡眠に繋がる可能性がある。

【夕食で糖質を多量に摂っても熟睡できる】熟睡できる条件の検討【ブログ連続更新117日目】

熟睡できた原因は?

 

どんな睡眠だったか

・21時に布団へ。トイレに起きずに4時にアラームで目が覚めた。7時間連続睡眠

 

前日の出来事

・前日寝不足だった

・筋トレ、有酸素運動(30分)は昼頃にやった

・16時くらいにシャワー

・瞑想は日中、15分×3回程度

・夕食は17:30、焼きそばを山盛り(糖質++)

・19:30に赤ワイン 80mlくらい

・19:30以降にサプリは飲まなかった

・寝る時の瞑想は「寝たまんまヨガ」の『Deep Relaxation Long』です寝落ち

 

 

考察

夕食をみると、糖質過多が原因ではなさそう。

ビタミンを飲まなかったのも良かった可能性がある。ビタミン取ると尿の回数が増えるから、夜に目が覚めるのはそれが影響している可能性もある。

 

熟睡するために今日したこと

・夕方帰ってきてご飯18:00に食べて18:30から30分有酸素運動した

・勤務後からサプリは使用していない

・昼休憩以降、瞑想も仮眠もしていない

・19:30にワインを80ml程度飲んだ

・21時に同じ瞑想音声で寝る予定

 

今夜の睡眠に注目。熟睡できる見込み。

【株】石光商事(2750)【コーヒー、惣菜、冷凍食品】

 石光商事(2750)

 

老舗のコーヒー輸入商社。業務用で高シェア。冷凍食品も。

コーヒーかすをバイオ燃料

 

f:id:yama-maro:20210525134940p:plain

f:id:yama-maro:20210525135005p:plain

f:id:yama-maro:20210525135043p:plain

f:id:yama-maro:20210525135112p:plain

f:id:yama-maro:20210525135158p:plain

 

・PER 7.1倍

・PBR 0.39倍

 

f:id:yama-maro:20210525135243p:plain

コロナ前の2019年の最終益と今期を比較しての成長率は13.5%

PER 13.5が妥当だが、PERは7.1とほぼ半分。半額セール、大いに魅力的だ。

ポイントは、今後ワクチン普及でコロナが落ち着いた際の利益がどうなるか。

 

そもそも、なんで売上最高益になってるんだ??

 

f:id:yama-maro:20210525152259p:plain

 

連結子会社化した会社の利益42億円がプラスされていた。

つまり405億-42億で363億円の売上だった。ちゃんと下がっている。

この連結子会社の利益は当然、今後含むものになるので、順調に行けば来季も売上は上がる予想。

会社予想は経常利益は同等くらいを予想している。

 

 

f:id:yama-maro:20210525135421p:plain

f:id:yama-maro:20210525140456p:plain

フリーキャッシュフローは増えている。大丈夫そう。

 

f:id:yama-maro:20210525141809p:plain

 

 

f:id:yama-maro:20210525140727p:plain

 

海外部門はさほど注力されていない。輸入コーヒーなので当然か。

冷凍食品が頑張っている。94億円と、コーヒー飲料製品の50億円の倍を稼ぎ出している。 

f:id:yama-maro:20210525141104p:plain

楽天で調べてみたが、あまり見かけないような印象もある。

そりゃそうか。業務用だから。

 

f:id:yama-maro:20210525142039p:plain

前年度

・コロナでコーヒーの売上が40%強↓ 家庭用商品が巣ごもりで14%↑

・外食、給食、ホテルは売上構成の60%を占めるが、そこでの影響で40%↓

 

食品部門の回復による営業利益の回復が期待できる。

リモートワークが落ち着いたら職場でのコーヒー消費量も上がるのでそこも期待できる。自宅でのコーヒー消費との兼ね合いになる。

 

それを込みでの、現時点での株価が

 

月足

f:id:yama-maro:20210525135005p:plain

 

週足

f:id:yama-maro:20210525135043p:plain

 

コロナで下げた分はもう戻している。

回復しつつ、上へ行く形。

 

爆発的な何かは期待できそうにないが、コーヒー(カフェイン)という依存性のある商品であり、たばこ程でないが、消費の堅実性には強みがある。

業務用の食品の売上の回復も加えると、見通しは良さそうではないだろうか。

f:id:yama-maro:20210525153701p:plain

来期の会社予想は、+9.5%の売上高、+3.2%の経常利益、+10.4%の純利益と予想。
 

 

出来高は低い。大衆に見つかっていない株だ。

 

買ってもいい割安株に思う。