『疲れない』ようになるブログ

やってみて、どうだったかの記録

【卓球】チキータのフォームを後ろから分析【馬龍】

f:id:yama-maro:20211211161905p:plain

f:id:yama-maro:20211211161916p:plain

・肩外転90°・屈曲90°・水平内転45°、肘屈曲90°

・前腕軽度回外、手掌屈・尺屈位でラケットヘッドを下げた状態で、打球点で球を待つ

・台スレスレの高さ

・手橈屈・背屈、前腕回外、肘伸展、肩外旋させて「遠心力」で「擦って」打球

・このときラケット面の角度は台に垂直よりやや寝かせるくらい(台に対して70-80°程度)

・球の外側+若干の後方(真上からみて時計の71-8時)を捉えて「前方」へスイング

 

やってみて感じたミスのパターン

・スイングスピードが遅いとダメ

・角度が合えば擦らなくても入る(当たり前だが)(回転強い場合はダメかも)

・ラケット面を寝かせすぎるとネットミスする

・持ち上げようと上にスイングすると球が浮くまたはオーバーミスする(前に振る)

 

やってみてよかったコツ

・目線を低く、球の高さに合わせるイメージ

 (ドライブ、ブロック全部共通)

・軽くタッチ(ビュンッと振らず、タンッと軽く振る)

睡眠ログ【中途覚醒なし】

f:id:yama-maro:20211206062932j:plain

f:id:yama-maro:20211206063001j:plain

f:id:yama-maro:20211206063018j:plain

f:id:yama-maro:20211206063021j:plain

入眠:23時(遅め)
睡眠時間:7時間10分

入眠:11分

体動:少ない

中途覚醒:なし

目覚め理由:尿意

夢:なし

寝起きのスッキリ感:そこそこスッキリ

 

条件

夕食の量:ご飯は茶碗2杯 まあまあ満腹

飲酒:なし

筋トレ:18時に10分

有酸素:19時にジョギング20分

マッサージ:なし

シャワー・お風呂:20時半にシャワー

 

◯考察

覚醒が少なかった。睡眠効率78%と良好

 

入眠は23時と遅めであったが、自然と6時過ぎくらいに覚醒。

寝る直前も尿意あり、1日前の飲酒の影響があったのかもしれない。

 

睡眠は8時間とるつもりで。早く目が覚めたらお得、くらいの気持ちで。

睡眠8時間は固定費として考える。

 

最近の睡眠の経過は良好。

睡眠ログ

f:id:yama-maro:20211203051952p:plain

f:id:yama-maro:20211203051957p:plain

f:id:yama-maro:20211203052001p:plain

f:id:yama-maro:20211203052006p:plain

睡眠時間:7時間10分

入眠:15分

体動:少ない

中途覚醒:なし

目覚め理由:尿意

夢:見た

寝起きのスッキリ感:そこそこスッキリ、目にぱっちり感ある

 

条件

夕食の量:おかずやや多め(鍋おかわり)ご飯は茶碗1杯

飲酒:なし

運動:なし

マッサージ:軽く

シャワー・お風呂:なし

 

考察

目覚めは尿意だが、その後すぐにスッキリ感あったので、ちゃんと眠れたと思う。

起きてすぐ何か行動しようという気持ちにもなったので、欲しい健康状態は得られている。

 

睡眠は8時間とるつもりで。早く目が覚めたらお得、くらいの気持ちで。

睡眠8時間は固定費として考える。

22時就寝、6時起床くらいの感じで、5時に目が覚めたらラッキー。

3時、4時に目が覚めたら二度寝してトータルの睡眠時間を確保しよう。

気になる銘柄メモ、ファンダメンタルズ選定の途中経過

銘柄選定の条件として「割安かどうか」を最重要視し、将来性等問題なければ投資する戦略にしてみたが、その半年間の成績が良かった。

結果が出るまで数年かかる見込みであったが、半年である程度結果が出ている。

 

…と思ったが、半年分の実現損益を見てみるとそうでもなかった。

人気銘柄のテクニカルでの押し目買いや、サイバーエージェントウマ娘)などが「たまたま当たった」のも寄与している。

寄与と言ったが、こういうのはだめだ。続かない。

 

ちゃんと四季報から探した銘柄では

石光商事(2750)

・わらべや(2918)

・ランディックス(2981)

この辺りが当たった。

特にランディックスはまだ業績の伸びに対してのPERが低く、続伸が非常に期待できる。

 

そう、四季報から探したので、これらの銘柄は2500-3000番の銘柄で占めている。

ちゃんと四季報から探せばPFはいい感じになるんだなあと実感。

ここ数日の日経急落のせいで酷いことになってはいるが。

 

青山商事には頑張ってほしいがかなり暗雲が立ち込めている。

I-PEXは予想業績に対してPER低くて大変よろしいが、巣篭もり需要を織り込んでいるとすると、ちょっと危うさもある。頑張ってほしい。

 

12月中に四季報5000番までは通し読みしたい。

 

今気になっているのは、三栄建築設計(3228)、オープンハウス(3288)イーグランド(3294)

四季報みてると、気になる銘柄は知らない会社ばかりだ。

アールプランナーなどもみると、不動産にお金が入ってきているのだろうか。

 

オープンハウスは気づくの遅かった・・・が、それでもまだPER11倍

イーグランド6.3倍!テレワーク需要がどうか

 

頑張って四季報読もう。

体調を崩してわかったこと【過労・ストレスからくる自律神経失調は防げない】

10月に、時間外労働が80−100時間程度になり、過労(自己研鑽という名の資料作成、つまりサビ残)を再度経験した。

 

体調管理としては、運動、瞑想、食事、サプリメントとかなり徹底していたが、それでも不安障害的な症状が出て、薬を必要とするまでに悪化した。

素人考えからすると、医者に診てもらった場合”適応障害”という診断がつきそうな状態。

 

前回の記事でいろいろ思うところは書いたので、今回は過労(ストレス)によるメンタル疾患が、徹底した健康管理でも防げないということについて記録しておこうと思う。

 

やっていたことは

・瞑想、マインドフルネス

・食事(糖質過多にならないよう、高タンパク食)

・運動(ジョギングや卓球、筋トレ)

・サプリ(ビタミン、ミネラル類)

 

2020年は風邪も一度も引かず、体調不良なんてのはワクチン接種時以外にないほど免疫機能はばっちりで、普段の精神状態も非常に良好であった。

それが今年度、4月に指導者が変わってから、突如陰り始めた。

精神的に追い込まれて不安定になることが何度かあり、今回ついに破綻した。

 

これだけのストレス・免疫力対策を実施してもなお、ストレスによるメンタル疾患を防げなかった。

 

要因としては、やはり自律神経の疲弊が根本にあると思われた。

6−7時間寝ても、防げない。合間合間で瞑想をいれても自律神経を休ませても、防げなかった。

あまりに長時間、緊張状態が続くと、ちゃんと(?)壊れてしまうようだ。

 

私は、ストレスからくるメンタル疾患は、心の糖尿病のようなものだと思っている。

血糖値が上がりすぎて、下げるためのインスリン分泌をがんばらせすぎた結果、インスリンを分泌する膵臓が疲弊し、インスリンを出せなくなるように

ストレスが強く、長時間すぎると、落ち着かせるためのホルモン分泌ができなくなってしまう。

結果、異常な不安感や焦燥感に襲われ、通常ならそれを抑えるホルモンがなんとか収めてくれるがそれができないため不安が不安を呼び、パニックになる。

そんなイメージ。

 

解決方法としては、ストレス環境から離れるしかない。

大きな原因は二つ

・上司とのコミュニケーション

長時間労働

 

ちなみに長時間労働だけでは、今回こうはならなかったと思っている。

以前にも長時間作業は経験していたが、つらくはなかったし普通にこなせたからだ。

まあ、それでも長時間作業はやるべきではない。

 

発表というアウトプットは強制力もありたしかに経験になり、知識にもなるが、必須ではない。

勉強は自分で必要なときにしていればよいことであり、過剰な労働として行う必要はない。

「どこかで限界を超えないと成長しない」なんて言われることもあるが、体調を崩してしまうような限界なんて、超える必要は一切ない。

 

 

今後体調が回復したとして、この発表に関わる「勉強会」に私が復帰するかどうかは、今は決めない。

いろいろ考えていることはあるが、まだ結論としては出さないでおこうと思う。

 

今回の経験から、メモ程度に。

今の仕事について【やめたい】

結論から言うと、嫌になっている。

 

何が嫌かというと

・家族との時間

・自分の自由時間

・平穏な気持ち

 

これらを犠牲にして

 

・仕事の資料作り(必須ではない)

 

に時間と精神力をとられているから。

 

仕事が終わればそこから帰宅するまで1-2時間作業する必要があり、そのためには家に帰らずに20時近くまで職場にいなくてはならない。

仕事直後なので朝と違って疲労がすでにたまりきっており、一旦仮眠なり瞑想する必要があり、その回復に25分を費やし、かつ夕食も職場でとることになる。

そして、休日まで資料作りの日程に換算される。休日をはさんで次の出勤までに資料を修正する。つまり持ち帰りで仕事をさせられる。

 

要は、生活が侵食されている。1歳半のこどもがいる親がする生活ではない。

 

家に帰って作業すれば良いとも思えるが、それだと作業が進まない。

何が苦痛かって、作った資料を何度も上司にチェックしてもらわないといけないため、デッドラインが発表日までではなく数日スパンで来てしまい、時間的猶予がまったくないこと。

チェック日までに上司にチェックしてもらえるレベル、要はほぼ完成まで持っていく必要があり、仕事後の時間、さらには朝起きて出勤するまでの時間が全て取られる。

 

今の上司がとても繊細な人で、その人の事線に触れる行動や言動をとると不満気な態度で指導される。私も社会人として出来が悪いので、何が良い行動で何が悪い行動なのかをわかっておらず、そのへんのセンスのなさがむこうにも迷惑になっているのだろう。

正直わからない。その上司がそういう人というだけかもしれない。

 

私はそういうことを気にしないというのが苦手なため、非常に精神的ストレスを感じる。私のために言ってくれている、と思えることも多々あるが、そうではないことも結構ある。

先日、別の仕事(息抜きになる、お手伝い程度のもの)をしていると、その上司から声がかかり「そんなことやってる時間あるの」というようなことを言われた。

そこまでこの資料作りに全てをかけないといけないのか。できる範囲でできるものを完成させる、ではだめなのか。

そこでなんだか気持ちが一線を超えたというか、ああもうやめようと、思い至った。

ただ上司にもかなり時間を割いてもらっているので、とても言いにくい。その上司もとても忙しい中で時間を割いてくれいることはわかっている。感謝の気持ちも大変ある。ただ、嫌という感情が勝っている。

 

次のチーム面談では上司を変えてもらうよう依頼しようと思っている。それか上司に直接「生活が削られている」ということを伝え、チェックの頻度を落としてもらう。

頑張りはするが、生活を削ってまで完成度を上げることはしない、と伝える。資料の完成度は自分で責任を持つ。それがだめならこの資料作りに関わる仕事はやめさせてもらう。

今回のこの感情の荒ぶり方、荒み方はたぶん限界が近いのだと思う。なのでここは行動時だろう。

 

やったことに対してプラスのフィードバックがあれば全然違うと思うのだが、やってもやっても辛いというのは、ただただ辛い。

私のモチベーションを上げるような指導を行ってはくれないだろうか。

自分が後輩を指導する立場なら、資料作りもあるのに別の仕事もやっている後輩を見たら「いま他の仕事もあるの、やばいな!」とか「大変だね」とかそんな感じで声をかけると思う。

大変だね、はなんの解決にもならないが、「え、なに、そんなことしてる時間あるの」のような態度は、少なくともとらない。

そもそも、業務量的に完全にテコ入れが必要な状況なので、メンタルヘルスの観点からすると、上司が行動を起こしていないといけない状況。

 

とにかく、上記の「そんなことしてる時間あるの?」が、相当嫌に感じたんだな、私は。

 

他人の人生を生きてはいけない。

この現状に泣き寝入りしているのは、自分の選択の結果。NOと伝えよう。

 

 

 

書いてみて何か上司の真意に気づけそうな瞬間もあったが、どうだろう。

あまり考えたくもないので、この記事はあとで消すかもしれない。

【株】ランディックス 2918 【富裕層向け住宅サイト】

週足

f:id:yama-maro:20210925183252p:plain

 

日足

f:id:yama-maro:20210925183633p:plain

 

f:id:yama-maro:20210925183315p:plain

f:id:yama-maro:20210925183339p:plain

f:id:yama-maro:20210925183359p:plain

 

【基本情報】

PER 10.3 PBR 1.32 比較的割安

成長率○ 売上がどんどん上がっているのが良い

フリーキャッシュ△ 上場したてというのもあり、余力はない

 

【ジャンル:急成長株】

約20%程度、売上が伸びているため急成長株と言って良さそう

 

【業務内容:イメージしにくい】

 

調べてみる。HPはこんな感じ

f:id:yama-maro:20210925183822p:plain

 

なるほど、わからない。

つまり何をやっているんだ?

 

HPの動画を見てみてみたのでまとめると

 

○従来の不動産ビジネス

・外部サイト、現地販売会、集客

 →営業スタッフが3ヶ月~1年で契約

 

○ランディックス

・「sumuzu Matching」というサイト、非対面でのネット集客

 →短期間で契約

 マンパワーの削減、データ活用による事業拡大

 

現在は東京の一部(富裕層狙い)で営業

 

 

○sumuzuとは

土地探し、デザイナー選別、プラン見積もりまでをスムーズに行える。

デザイナーにとってもメリットがあり、ランディックスは顧客データが集まることで更に事業拡大を目指せる。

 

・顧客のメリット

土地探し、建築デザイナー選別、プラン見積もりをワンストップで無料でできる

 

・建築業者のメリット

購買意欲の高い顧客との接点増大、広告費減少

 

・ランディックスのメリット

sumuzuサイトの会員数増大、建築業者からの紹介料獲得

 

win-winの関係

f:id:yama-maro:20210925184631p:plain

 

○現状

富裕層顧客が順調に増えている状況

顧客データ数は2年間で7000→1100と、1.5倍

さらに増加率が上昇している傾向

 

 

実際に、sumuzuサイトをみてみた

f:id:yama-maro:20210925185801p:plain

f:id:yama-maro:20210925190444p:plain

 

さすが富裕層。めちゃくちゃ良さそうな家ばかり。

他の事例もみたが、「こんな感じならこの業者信頼してもいいな…」と思える。

こんな家を建てても生活が破綻しないお金がほしい。

 

 

 

f:id:yama-maro:20210925190742p:plain

f:id:yama-maro:20210925190812p:plain

 

特典は設備点検10年無料以外はしょぼいが、10年間無料修理サポートは心強い。

老朽化してからの点検が大事になるだろうが、最初は誰だってトラブルになれていないのでこれは利点。

 

 

 

利用者の声

f:id:yama-maro:20210925191005p:plain

富裕層向けとあったので4000万円以上な感じもしていたが、以外と2000万円くらいの家もある。というか東京で2000万円て相当安いのでは?土地代を抜くとこんなもんなのか。

 

試しに中古一軒家を探してみた

上限3000万円で検索してみると…

 

あれ、ヒットしない…

 

上限なしで検索すると

 

出てきた

8000万円や2億円などなど

 

2億円物件はこちら

f:id:yama-maro:20210925191711p:plain

 

 

富裕層ではないのでよくわからないなあ。

 

 

○まとめ

・土地探し、デザイナー選び、プラン見積もりまでワンストップでの注文住宅の建築ができる

・利用者は拡大傾向

・顧客データが増えれば建築のみでなく売り物件のデータも集まるため契約数増加が見込める

・会社として必要なマンパワーが少ないので人件費がかからず、広告費等落ち着けば利率は上がっていきそう。データが集まるほど強くなるタイプ

・東京都に限って活動中。事業成功すればさらなる拡大も?

・顧客増大に合わせて、売上も順調。今の所

・株価の下値が1500円 

 

 

○結論

魅力的ではある

コケそうな感じはしない。長期で保有もアリだろう