『疲れない』ようになるブログ

やってみて、どうだったかの記録

瞑想アプリ『cocorus』を1ヶ月使ってみた【感想】

 

f:id:yama-maro:20200205182004p:plain

1ヶ月での瞑想時間は40時間を超えた

このアプリをきっかけに、年末年始くらいから始めた瞑想。

約1ヶ月経過したので瞑想アプリ『cocorus』の感想と、身体の変化について、体調ログを遡ってまとめていこうと思う。

 

◯こんな人におすすめ

・疲れに悩んでいる人

・どうやって疲れをとっていいかわからない人

・声優の瞑想音声に興味がある人

・なにかとやる気が出ずに先送りしがちな人

 

 

◯アプリの感想

・非常に満足。もうこれなしでは生活する気が起きない

・寝る前に使えば熟睡できるし、疲れたときに聞けば疲れがとれる、やる気が無いときに聞けばやる気が起こるという、合法ドラッグ

iphoneのアプリを10個までにしろと言われたら、10個のうちに入れる

・初めは好きな女性声優の声しか聞かなかったが、今となっては男性も含めてどの人の音声も気に入っている

・課金はまずお試しで1ヶ月(600円)だったが、お金を払う価値が完全にあったため1ヶ月使用後は6ヶ月プラン(3000円)で課金。私は自分の習慣化に自信がないので6ヶ月プランにしたが、12ヶ月プラン(4800円)でもよかったとは思う。

 

◯どのように瞑想アプリを使っていたか

瞑想で一番よく聴くのは竹達彩奈さんの「自然を感じるリラックス瞑想」。声に集中するアプリなので、声はとても大事だ。気持ちのいい声は癒やされるし、疲労取れるしやる気出まくる。聴いてる途中から身体が宙に浮いてくるという完全に声のドラッグ。

 

歩いているときは「歩きながらできる瞑想」をよく聴くいている。座って休むときは「休憩時間に短時間リフレッシュ」をよく聴いている。起きたら早見沙織さんの「朝の瞑想で一日を素敵な一日に」を聴くとスッキリするしやる気も出る。寝る前は「健やかに眠るヨガニドラー」や「寝たままアーユルヴェーダ瞑想」というあまりに聴き慣れない瞑想用語のタイトルがついたやつを聴いたりする。ヨガには全く詳しくないが、知らなくても声に従って呼吸するだけなので誰にでもできる。最近は寝る音声じゃないのにすぐ寝てしまいがち。

 

休憩系、リラックス系のはだいたい10~15分なので、休憩としてとても使いやすい。職場での昼休みもフルワイヤレスイヤホンで聴きながら寝ている。仮眠でもかなりスッキリはするが、瞑想を加えるとスッキリ感が違う。

 

寝るときに聴くやつの中には30分くらいのもあるが、それらは途中で寝てしまうことも多い。途中で寝るのは「瞑想に集中」できていないらしいが、寝る前の音声は「聴きながら寝てもいいです」と言ってくれるため、寝てもいい。

 

ASMRという「人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地よい、脳がゾワゾワするといった反応・感覚」を体験することもできる。鉛筆で机に敷いた紙に書くときの音を耳元で聴いたり、ウォータービーズ(観葉植物の土代わりに入れるプルプルした小さな水の珠みたいなやつ)を手でピチャピチャ、クチュクチュと触れたり握ったりこぼしたりすり潰したりするときの音、映像を楽しむというかなりマニアックなやつだ。私はあまり使っていないが、前に聴いたらたしかに脳がゾワゾワした。

 

◯身体、生活の変化

疲れることがめっきり減った。これに尽きる。あと、疲れても瞑想すれば速攻(10-15分)で回復できる。

疲れにくくなり、疲れもすぐ取れる。非常に有用。

あとは、どういうわけか職場でいつも機嫌よく仕事するようになったり、やるべきことを即やるようになったりしている。これまでは仕事もプライベートも、緊急性がないことは先延ばししがちだったが、即行動するようになった。瞑想で出るらしいドーパミンの影響だと思っている。

ドーパミンが出ていても出てなくても、結果としてやる気が出ているので、やればやる気が出るという安心感がある。

 

◯睡眠以外での、疲労の改善量・即効性

瞑想 ≧ 仮眠 >>>> ストレッチ > 食事で抗酸化成分摂取(ほぼ実感できない)> 運動(疲れる)

 

◯まとめ

アプリcocorusの音声に従って瞑想を10-15分することで疲労が大きく改善し、やる気も回復する。