『疲れない』ようになるブログ

やってみて、どうだったかの記録

プロテインとビタミンBで全く疲れなくなった

正直、驚いている。

全く疲れない。

今、書店のカフェでブログを書いているのだが、いつもは30分~1時間の立ち読みをするとかなり疲れる私が

今日は全く疲れていない。

プロテインとビタミンBを4時間ごとに摂取する生活を始めてから初めての書店立ち読みだが、ここで効果のデカさをはっきり実感できた。

職場での疲労感の具合が一番いい指標になっていて、効果はここ2週間くらい実感しすぎるほど実感していたが、これまで疲れないことがなかった「立ち読み」で疲れないというのは、私にとってはちょっとした異常事態で。

今日はビタミンBに加えてビタミンCとEも推奨量を摂ってみたのだが、ドーピングか?というくらいに覚醒状態が続く。疲れない。

立ち読みをしているときにいつも出現する疲労を具体的に説明すると

・呼吸しづらくなる (胸部が窮屈で筋肉が固く苦しい感じ)
・頭の中がぶわーっとなる (情報処理が落ち着かなくなる。いつもは仮眠で回復させるしかない)
・目がかすんでくる

こんな症状が、ほぼ必ず出ていた。
なので「立ち読みは疲れる」という認識で、疲れるのは「しょうがない」と思っていたのだが

疲れない…。

例えるなら、8時間しっかり寝た日の朝のスッキリした状態がずっと続いている、というのが近い。

プロテインとビタミンだけでこうなったのだから、立ち読みで疲れていたのは、エネルギーの消費に対して生産が追いついていなかった、ということだろう。
おそらくビタミンが消費され切って(確かにビタミンなんてほぼ気にしていなかった)クエン酸回路が使えなくなり、エネルギー代謝の回路が嫌気性解糖だけになりATPが不足しているにも関わらず立ち読みというエネルギー消費行動が続くため起きていた「エネルギー不足」症状が、筋肉のこわばりや目のかすみ、頭が働かないという現象として出現していたのだと思う。つまり、ビタミン不足による酸欠だ。

プロテインとビタミンを飲むだけで解決する話だったなんて、普通に生活していて気付けるわけがない。
amazonのビタミンBサプリの「疲れにくくなりました」なんてレビューをみてもそんな重大に捉えるわけがない。
でも本当は、こんな宝みたいな知識で、ずっと探していた方法だった。


これまで、腸を整えるだとか、軽い運動をするだとか副腎を休ませるだとか白湯を飲むだとか、疲労を改善させるためにたくさん民間療法を試してきたけれど

効果を見ると断言できる。私にとってはタンパク質とビタミンの頻回摂取が最高峰の疲労対策だ。

疲れやすいのは体質だと思っていた。諦めずにあがいてあがいて、ついに ”本質” にたどり着いたという感じがある。

理論的にも納得がいく。「エネルギー生産」という、根本の話なのだから。

これまでやってきた疲労対策は、思えばエネルギーの「消費を抑える」、「回復時間を作る」、ということだった。エネルギーを「作る」ほうに問題があったなんて夢にも思わなかった。自分はエネルギーが生産できていない、なんて疑いもしなかった。

普通に食事をしていて(糖質制限なので普通ではないが)、エネルギーが足りていない、なんて発想もしなかった。できるわけがない。

私の疲労事情は糖質制限から大きく変わったが、ここがまた大きな大きな転換点になる気がする。人生が新しくなるような気すらする。
そのくらい、ここ数日の精神的、身体的な「元気」がこれまでになかったレベルで高い。

瞑想は相変わらずめちゃくちゃ効くので、

・瞑想
・高タンパク高ビタミン
糖質制限

この3つが「疲労回復」の最高峰ということになる。

この疲労回復のコツは、プロテインとビタミンを「頻回に」摂取すること、だと思う。
「頻回」というのは具体的には、「4時間置き」くらい。
ビタミンBを1錠飲むのは、時々やっていた。ただ、水溶性なので4時間くらいで効果がなくなるのだ。気づかなかった。

藤川理論が書かれているこの本のおわりに

「これまで生きてきた中で、今が一番元気です」という言葉が励みになる、と書いてあったが


私は、脳が新品に入れ替わったみたいです。ありがとう藤川先生。


この調子が、どうかずっと続きますように。


◯結論
プロテインとビタミン摂取を続けて、体調観察を継続


○追記 
この記事を書いた3年後の、2023年3月26日現在

プロテイン、ビタミンB、C、Eを今も継続している。
2020年のこのメガビタミンとの出会いは人生を変えたと言ってもいい。本当に疲れなくなった。なんでもできる。
これに出会っていなければ、強いストレスや長時間勤務の疲労に負けて今の仕事も続けられていなかっただろう。

現在は低糖質高タンパク質メガビタミンをベースに、アシュワガンダ(不安や緊張に非常に効く、睡眠の質を大きく上げる)を飲んでいる。
疲労感に関しては低糖質高タンパクメガビタミンで十分だが、時折悩まされる不安感(特にPOIS時)に関してはアシュワガンダとCBDが著効した。

現時点での結論
疲労しない栄養:低糖質+高タンパク質+メガビタミン(ビタミンB、C)
疲労を回復する行動:瞑想、心拍数120−130程度の有酸素運動を30分(コルチゾール軽減、熟睡)、8時間睡眠
不安・緊張に効く:8時間睡眠、有酸素運動、ハーブ系(アシュワガンダ、CBD→その日に効く即効性あり)

これがベスト。