『疲れない』ようになるブログ

やってみて、どうだったかの記録

【株】急上昇後に取るべき対応。ルールを守れ【ストップ高】

I-PEX(6640)

f:id:yama-maro:20210515123046p:plain

PTSで+500円のストップ高から翌日+250円の寄り天で終了

f:id:yama-maro:20210515123306p:plain


決算が非常に良く、PTSでストップ高になった。

夜間でストップ高なんてなったことほとんどないので、浮かれた。ワクワクして持ち越した。

結果論で言えば、PTSで売ればよかった。

まさかそこから250円下がるとは思っていなかった。

 

f:id:yama-maro:20210515123633p:plain

週足

出来高が集中していた2019年7月~2020年1月、2500円あたりで買って含み損を抱えていた人たちが一斉に手放したのだろうか。

 

現在PBRはこれでも0.84、まだお手頃価格だ。

そういう意味では、まだホールドしていても良いだろう。

取るべき行動は、大きく上がったのだから一旦手仕舞いするか、まだ上がると判断して適正価格だと思ったところで売るか(難しい)の、大きく分けて2択。

 

ストップ高のあとに更に上げていくシナリオは誰だって想像する。

が、今回はそうならずに大きく戻してしまった。

なぜかはわらからない。株の世界はわからないことだらけだ。

この銘柄にものすごく詳しく、絶対の期待と今後上昇の自信があるわけではないのなら

それは大きく上げたら即利確すべきだ。

 

 

…本当にそうか?

わからない。いずれは長期ホールドで大きく上昇する銘柄を持つ日が来ることを夢見ているが、上がるたびにすぐ利確では他の損切りのマイナスをなかなか上回れないし、かといって含み益を確定させずに戻すのは愚行にも思える。

 

答えはない。その時その時に持ち越すべきか利確すべきかを選択するには知識と経験が足りなすぎるし含み益を逃すには資金に余裕もない。

 

ルールを決めるのが唯一の正解のように思う。

違うな、ルールを決めても守れないのであれば意味がない。

ルールを決めて、絶対に守り切ることが唯一の正解だ。

できることは、それだけだ。

 

ルールは前にも決めたはず。大きく上げたら、その後上がったとしても利確する。

それは損ではない。間違いなく利益だし、勝てる銘柄を選んだ経験にもなっている。

それを繰り返せば良い、繰り返すべきだと。

 

決めたはずなのだ。

 

過去に自分が書いた株への姿勢はこんなものがある。

 

yama-maro.hatenablog.com

 

plaza.rakuten.co.jp

 

 

そんな中でも、これが一番、自分の核になっているように思う。

plaza.rakuten.co.jp

高値を目指して気持ちが荒れるのがなにより怖い。それは戦略ではなく、欲だ。利益が乗ったら利確は淡々と。「継続した安定性=最大の攻め」と認識する。これ以外に、余計なことをやるべきではない。

※余計なこと一覧
・S高したのに利確せず持ち越す

一つの銘柄で高値を追わず、底練りの銘柄を複数持って、各々の一段上げを狙って取り続ける。(底値チャートの分散投資)。しかし明らかな調整の兆し(5日線を大きく割る、60日線に達する、等)がなければ、売る必要はない、というより売っては「いけない」。

 

 

あとはこれ

plaza.rakuten.co.jp

「損をする恐怖」より、「儲け損なう、乗り損ねる恐怖」が上回る。
人は普通に株をやると、そういう「株で損をする」行動をとるようにできている。知っている、わかっているのに、現実を無視した絵を頭に描いてしまうものなのだ。
だから、めちゃくちゃ意識して客観視してやらないと、勝てないようにできている。
これは毎日自分に言い聞かせないといけない、最も重要な心得だ。ストライクゾーンじゃないけどちょっと儲けられそう、と思ったときに、「儲け損なう恐怖に負けちゃうの?」と言ってくれるお姉さんを頭の中に持とう。お姉さんに恥ずかしいところは見せられない。

 

時期によって考えは多少変わるが、共通することとしては

「荒れたら手を引け」だ。

そこにはストップ高も含む。

ストップ高のあとの上げも取るのは、今の自分には早い。

もしストップ高のあとに上がったとしてもどうせ長期で持ちきれずに早いうちに利確してしまうのだから、それならストップ高直後でいい。

唯一ストップ高しても持ち越していいのは、底から上げている銘柄がストップ高した場合。もう売れる分は売りつくされている場合だ。今回のは底でもなんでもない。

三角持ち合い気味で収束していたところからの大陽線なので、上げていきそうな形はしているが、そんなことはいくらでも都合のいいように解釈できてしまう。してしまう。してはいけない。

業績がいいなら、ストップ高で利確して、その後下げてきたらまたinすればいい。

下げなければその銘柄から利益を得ようとするのは一旦やめる。「あちゃーストップ高しちゃったかーもっと持ってたかったんだけどなー^^;」くらいの感じでいい。

 

銘柄はたくさんある。その銘柄だけで利益を取り尽くして最善を尽くさなければならないわけではないのだ。

感情としては「上がった!まだ上がるかも…これは取りこぼせない…!」という感じになるのだが、そうではない。「上がった!よっしゃ利確!さて次の銘柄は…」と移るべきなのだ。

これを実際に行動に移すのは感情的に非常に難しいが、そういうルールでやっているのだからそうしないといけない。